知的立体パズルゲーム キャストエニグマ 価格: 1,029円 レビュー評価:4.5 レビュー数:26 ゲームランク6(かなり難)。テーマは「巻」。1975年アメリカ特許のパズルで、発明者はエルドン・ヴォーン。「の」の字形の金輪が互いに組み合っており、それをはずし、元に戻すというもの。世界的なパズル家、芦ヶ原伸之でさえ、解くのが不可能だと思ったという原型の小型パズルが、さらに難しくなって改作されたもの。スルリと抜けるから力は不要だが、最高級ランクであることに間違いはない。 最初手にした時、「なんじゃこれは???」。どうあがいても外れない。3日不眠症になるくらいかちゃかちゃしまくった。メッキもはげた4日目。「!!!」絶対不可能だと思った私に突破口が見えた。その夜、とうとう外れた。疲労が吹っ |
知的立体パズルゲーム キャストチェーン 価格: 1,029円 レビュー評価:4.5 レビュー数:14 -上級パズル- 世界的なクリエイターであるオスカーの傑作。3個をバラし再び鎖状に戻す。どのピースも鎖の真ん中にできるので3通りの繋ぎ方にトライ可能。微妙な操作も必要でかなり難しい。 恥ずかしながら、このキャストチェーンを外すまで購入してから5年以上かかってしまいました。と言っても5年間毎日挑み続けたわけではなく、思い出したとき数時間トライしてみては挫折の繰り返しを5年間繰り返してきたわけです。
今回こそはと気合いを入れて取り組み、ようやく外れました。しかし、最後の部分で「ガキッ」と言う感じで少し力を入れて外したのですが、実はそれは正しい外し方では無いことに後に気がつき |
知的立体パズルゲーム キャストスパイラル 価格: 1,029円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 ゲームランク5(難)。テーマは「渦」。アメリカのパズル家、ケン・ウォーカーが開発した、一見、「外すことが不可能なジグソーパズル」と例えられる不思議な形状をした作品。5ピースがらせん階段のようにつながる具合が美しく、掌にしっくりとフィットする。今までキャストパズルシリーズでは、一つの製品に5個ものピースを使用したことはなく、このようにピース数の多い製品はシリーズ初。挑戦意欲がわいてくる楽しいパズル。 スパイラルは、
カルテットやエニグマなどかなりの手順を踏まないと解けない
玄人向けの難易度の高いパズルではなく、
一瞬の閃き、発想の転換、頭の柔らかさが問わ |
|
遊遊 クラシック上海 完全版 価格: 2,604円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 ベーシック上海という事で購入しました。配列はたくさんあります。
効果音が分かりやすくて良いのですが、ただ牌が若干見にくいので、もう少し牌や背景の選択があれば良かったかなと思います。 |
|
|
|
|
パズルゲーム☆トレジャー 2 (白泉社レディースコミックス) 価格: 520円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 初期のパズルゲーム☆はいすくーるの第1作目からのファンだったから、どうしちゃったのかなとものすごく、残念。 ストーリーも、ミステリー要素も…何よりも絵が、画力が、デッサンが…残念で仕方ない。 いつからこうなってしまったのか…。パズルゲーム☆はいすくーるの文庫版までは大丈夫だけど…。 特に今回の百合の花なんて、なんの冗談かと思うくらい。昔の野間さんならもっと繊細で百合らしいきちんとした百合を描いていたはず。 なのに…この葉っぱや花びらはなんですかーー?? 話の途中にでかいカットで出てきた時は、ページめくった途端に興ざめ!話と絵柄が一致していて構 |
知的立体パズルゲーム キャストビオロン 価格: 1,029円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ゲームランク2(やや易)。テーマは「弦」。1965年のアメリカ特許のパズルで、ジョセフ・L・ライトルの発明。その図面から、故Tadao Muroi氏が木工で精巧なコピーをつくったものが、もとになっている。ただし、元の図面とはかなりプロポーションが変わっている。スタイルはヴァイオリンとその弦をイメージしている。 結構苦戦しましたが、何とか解けました。個人的には難易度は3くらいあげてもいいと思います。(他のランク2の商品に比べて難しい)
キャストシリーズの中でも形も美しく、動きもバイオリンを弾いている
ようでとても良いと思います。
|
知的立体パズルゲーム キャストデビル 価格: 1,029円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 簡単にはずれそうに見えるが、実はかなり悩ましい!
キャストパズルの面白さが十分に伝わる逸品でしょう。
このシリーズ、たくさん種類が出てますが、私が遊んだ中ではこれが一番。 |