|
ハテナサテナ 価格: 5,460円 レビュー評価: 3.5 レビュー数:2 新感覚なパズルゲームだが、一見普通のピクロスに見える。 そしてどこが面白いかはさっぱり分からない。だがこのゲームは、やればやる程に面白さが見え、深くハマッていく新感覚パズルだ。 普通のピクロスとは違う点が、 一マス一マス、色をつけていく所。 何種類もの異なるカラーを、マスに塗って塗りつぶしていき、カラフルな絵を完成させます。 どんな絵が出来るか「影絵」的に楽しむピクロスよりも、 完全な「絵」が出来るので、これは面白いシステムだと感じました。 公式サイトで体験版が遊べますので、一度プレイすると面白さが分かると思います。 全200問以上のパズル、やり応え |
|
|
知的立体パズルゲーム キャストラビ 価格: 1,029円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 キャストパズル迷路編三部作のうちのひとつです。(ちなみにほかの二つはレフとデュエットです。)適当に回していたら引っかかることもありますのでご注意ください。裏と表の迷路構造が違うので、可動範囲を考えながら少しずつ動かしていくのがよいでしょう。ただ、典型的迷路パズルなので一度外した後はデュエットよりも簡単にできてしまうようになります。参考までに、僕は解いて戻すまでに20分ほどかかりました。迷路系パズルに頭を悩ませたい方は是非おためしください。 |
知的立体パズルゲーム キャストラディックス 価格: 1,029円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 パズルテーマは「萌」。新鮮で難度の高い動きを追求したら、成長する植物の形になったという。Akio Yamamoto作。ゲームランクは4(やや難)。 これを買ってから一週間ほど経つのですがいまだに解けません。結構難しく感じます。そしてあまり変な動かし方をするとガチッとなってしまい微動だにしなくなります。頑丈な作りゆえ、そうなってしまったら戻すのはかなり大変です。
でもこのパズルの外見はとても美しい!置いているだけでなかなかの存在感があります!重量感と曲線美をバランスよく持つおもしろい商品だと思います! |
知的立体パズルゲーム キャストスパイラル 価格: 1,029円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12 ゲームランク5(難)。テーマは「渦」。アメリカのパズル家、ケン・ウォーカーが開発した、一見、「外すことが不可能なジグソーパズル」と例えられる不思議な形状をした作品。5ピースがらせん階段のようにつながる具合が美しく、掌にしっくりとフィットする。今までキャストパズルシリーズでは、一つの製品に5個ものピースを使用したことはなく、このようにピース数の多い製品はシリーズ初。挑戦意欲がわいてくる楽しいパズル。 何かの拍子にできましたけど、なぜできたかわかりませんでした。
まだ、もとに戻せません。奇妙な動きをして面白いのですが私には少し難しかった。
中級者向けだと思いました。 |
|
新パズルゲーム・はいすくーる 1 (ボニータコミックスα) 価格: 540円 レビュー評価: 2.0 レビュー数:1 白泉社で連載されていたシリーズがお引越しして第1弾のコミックス。 登場人物は変わらないけれど、連載開始から20年ぐらいたっているので設定が1980年代から2000年代になった。 連載当初は高校の中で起きる、ささやかだけど不思議な事件にぴったりの高校生探偵らしい活躍で、大好きだったのだが、「新」になってから物語がちょっと安易で、薄っぺらになった感じでとても残念。 主人公の香月たちが携帯電話やインターネットを駆使して捜査する姿は、なぜかワクワク感に欠ける。当時はハイテク機器がない分、香月たちは走り回って解決の糸口を見つけ、校内の人脈や手作りの小道具を使ってあっと驚くような種明かしを |
算数パズルゲーム イコールカード公式ルールブック 価格: 1,260円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 夏休みの子どもとのお遊びに買ってまいりました。 デザインは某有名なゲームと似てますが 遊びはなかなか 新しい・・・ 我が家は6年と3年が 懸命にとりくんでいます!!○ます計算もいいけれど 目先を変えて こちらもオススメ!! 尚 ルールブックという名前ですが カードもちゃんとついてますよ♪ |
モナークモナーク (スリムパッケージ版) 価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 バッケージに「一度ハマったらやめられない」と書かれているが,まさにその通り。
それほど難しくはなく,パズルゲーム初心者もしやすいのではないか。 |
|